人気ブログランキング | 話題のタグを見る
西条市グリーン・ツーリズム 遊学び体験
saijogt.exblog.jp
最新の記事
西条市グリーン・ツーリズム推..
at 2013-12-31 23:59
『丹原‼もぎたて祭2012』..
at 2012-08-31 11:39
ご挨拶
at 2012-03-30 16:58
ふるさとCM大賞えひめ2012
at 2012-02-27 10:41
自然観察ウォーク 冬の森を歩く
at 2012-02-21 10:25
以前の記事
2013年 12月
2012年 08月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
カテゴリ
全体
日記
観光農園
西条市GT
イベント
お知らせ
体験プログラム
西条産品
西条の農園
石鎚山
西条観光
未分類
検索
フォロー中のブログ
石鎚山麓で晴耕雨読
外部リンク
twitter
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ザリガニ採り
丹原もぎたて倶楽部の農園のみなさんと、ザリガニ採りに出かけました。
ザリガニ採り_d0159738_221411.jpg


8月29日(日)に開催される「もぎたて祭」のザリガニ釣りコーナーの
ザリガニを確保するために、採りに行きました。

アメリカザリガニは子ども達に人気があります。

しかし、北アメリカ原産の外来生物で、近年の研究から
アメリカザリガニが日本に元々棲んでいた生き物に悪影響を
与えていることが報告されています。

埼玉県の野池では水草とトンボ幼虫に悪い影響を与えています。

ということで、今回のザリガニ採りの目的は外来生物の駆除でもあります。

結構採れました。
ザリガニ採り_d0159738_22113137.jpg


そしてアメリカザリガニの他に、南米原産のジャンボタニシ(スクミリンゴガイ)や、
メダカを駆逐するおそれのある北アメリカ原産のカダヤシもたくさん採れました。
日本の生き物たちは危機的な状況にあります。
ザリガニ採り_d0159738_22152080.jpg


ザリガニ採り_d0159738_22163260.jpg




もぎたて祭

 8月29日(日) 9:00~17:00

 メイン会場: ヤマサ園芸

 ぶどう狩り、いちじく狩り、ぶどうの種飛ばし大会などなど

 お問い合わせ: 080-6385-1801 (丹原もぎたて倶楽部)

by saijo-gt | 2010-08-14 22:26 | 西条市GT