人気ブログランキング | 話題のタグを見る
西条市グリーン・ツーリズム 遊学び体験
saijogt.exblog.jp
最新の記事
西条市グリーン・ツーリズム推..
at 2013-12-31 23:59
『丹原‼もぎたて祭2012』..
at 2012-08-31 11:39
ご挨拶
at 2012-03-30 16:58
ふるさとCM大賞えひめ2012
at 2012-02-27 10:41
自然観察ウォーク 冬の森を歩く
at 2012-02-21 10:25
以前の記事
2013年 12月
2012年 08月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
カテゴリ
全体
日記
観光農園
西条市GT
イベント
お知らせ
体験プログラム
西条産品
西条の農園
石鎚山
西条観光
未分類
検索
フォロー中のブログ
石鎚山麓で晴耕雨読
外部リンク
twitter
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
西条市グリーン・ツーリズム推進協議会facebokページ
西条市グリーン・ツーリズム推進協議会では、最新の情報をいち早く皆さんにお伝えする為に、facebookページを作成しています。

facebookのアカウントをお持ちの方は、是非いいねを押して最新の情報をゲットしてください。

観光農園の開園状況、各種イベントのお知らせなどをお知らせしています。

よろしくお願いします。

西条市グリーン・ツーリズム推進協議会
facebookページ
https://www.facebook.com/Saijo.GT

# by saijo-gt | 2012-01-16 12:34 | お知らせ
西条市立周布小学校干し柿作り体験
昨日は、西条市立周布小学校へ干し柿作り体験に伺いました。

小学校の民泊を受け入れてくれている、丹原もぎたて倶楽部の方の事後交流事業として通年行われています。
本年度の受入校への訪問も、周布小学校で最後となりました。

まず、農家の方からの干し柿の作り方を説明頂き、子供たちには渋柿の状態と出来上がった干し柿を味わってもらいました。
渋柿を食べる機会は中々ないので、子供たちに渋柿の味を味わってもらう事は、貴重な体験だと思います。

子供たちは、主にピーラーを使って柿の皮を剥いていましたが、何名かは包丁でやってみたいとの事で包丁を使っての皮むきを指導しました。
危なっかしい手つきでヒヤヒヤしました。
今は、あまり刃物を使う機会が減って上手に剥ける子も少なくなりました。
お子様のいるご家庭では、是非果物の皮むきを子供と一緒に行ってみてください。

西条市立周布小学校干し柿作り体験_d0159738_974054.jpg

西条市立周布小学校干し柿作り体験_d0159738_974984.jpg

西条市立周布小学校干し柿作り体験_d0159738_975698.jpg

西条市立周布小学校干し柿作り体験_d0159738_98969.jpg

西条市立周布小学校干し柿作り体験_d0159738_981583.jpg

西条市立周布小学校干し柿作り体験_d0159738_98197.jpg

西条市立周布小学校干し柿作り体験_d0159738_982128.jpg


大量の干し柿が出来上がり、美味しく食べれるようになるのが楽しみですね。

民泊を行った丹原には非常に近い学校なので、子供たちが大きくなったら是非また農園へ遊びに来てほしいですね。
# by saijo-gt | 2012-01-13 09:14 | 体験プログラム
善通寺市立中央小学校干し柿作り体験
1月10日に秋に民泊に訪れた、善通寺市立中央小学校へ干し柿作り体験に行きました。

到着したら、農家の方を見かけた子供たちが、「おじちゃーん」っと声をかけてくれる一場面もありました。

久しぶりの再会を子供たちも楽しみにしていたようです。

善通寺市立中央小学校干し柿作り体験_d0159738_16243866.jpg

子供たちに挨拶を行った後、渋柿と出来上がった干し柿を味わってもらいました。

渋柿は渋味に驚く子供たちの顔がありました。
干し柿は意外と人気で、用意していた干し柿があっという間に無くなってしまいました。

この学校では、ピーラーは使わず全員包丁を使っての皮むきを行いました。
善通寺市立中央小学校干し柿作り体験_d0159738_16274244.jpg

善通寺市立中央小学校干し柿作り体験_d0159738_16274667.jpg

善通寺市立中央小学校干し柿作り体験_d0159738_16285827.jpg

善通寺市立中央小学校干し柿作り体験_d0159738_1629023.jpg


思った以上に包丁をうまく使って、意外と早く用意した柿を全て剥く事が出来ました。
出来上がった柿は、教室に一時的に吊るして吊るし方のコツなどを子供たちに教えました。

出来上がった干し柿は、子供たちが自宅に持ち帰って各家庭で干して出来上がりを楽しみに待つようです。

久しぶりの再会もあっという間に過ぎて、また子供たちとのお別れです。

大きくなったら是非、西条に遊びに来てほしいですね。
先生の話では、民泊後子供たちにいい変化があったようで、保護者の方も喜んでいるそうです。

学校関係者の方、是非西条で民泊を行ってみませんか?
受入経験豊富な農家の方が、子供たちを丁寧に指導してくれます。
大自然の中での農作業は、子供たちの教育にも非常に有効ですよ。
# by saijo-gt | 2012-01-11 16:35 | 体験プログラム